――― NBSAネットニュース 2013年5月号 ―――
祝ゴールデン ウィーク
NBSAネットニュースの読者の皆様 大型連休でお出かけになった方も大勢いることと思います 自宅でのんびりの方は ネットニュースでも読んで暇をつぶしてください
さて ネパールでは一足先の4月に大きなお祭りがふたつありました カトマンドゥは トンディケルのゴレジャトラ これはウマ祭りと呼ばれる競馬のようなものです それとビクラム暦の新年 こちらの方は日本の昔の元旦のように 少し厳粛な感じがします さらにネパールの各民族の元旦やクリスマスも国民の祭日でお休み さらに5月1日のメーデーもお休み
うらやましいかぎり 宗教に違いはあっても 同じネパール国民 言われはともかく みんなでお祝いしてあげましょう と言う配慮だと思います 各民族が 各宗教を奉じる姿がとても穏やか 皆様もステキなゴールデンウィークをお過ごしください
■定例活動
@ オーディオライブラリ事業
NBSAで一番人気のある事業です 公務員試験や 学校の試験のための攻略本を求めてくる人が多いのですが 利用者が一番好きなのは ネパール語の現代小説 特に恋愛小説 音訳をしてくれるボランティアさんが ちょっと恥ずかしいと言うほどエッチなのもあるんですが リクエストがあればNBSAは読みます CD1枚が30円では安すぎるかな?
A点字情報誌タッチ
このところペースが上がっています 毎年6刊の発行を目指していますが 達成できず 点字タイピストが現在ひとり 校正者ひとりと 大変に手間隙のかかる仕事です 点字離れが進んでいますが それでも私たちは 今年も6刊の発行を目指しています NBSAの役員全員が ボランティアのリーダー ニルマル君の努力に大いに期待しています 内容の質も上がってきて 老若男女みんなが楽しめるタッチになるかもしれません
■
計画停電情報 カトマンドゥ市内1週間につき70時間 以前と大差ないようです
ただしネパールのマオイスト達の贈り物で 今ネパールのどの県にも電線がありますし 時間制限があっても ちゃんと電気がつきます
そういえば前世紀にレーニンが 「共産主義の必需品とは まずソビエト権力 プラス 全国の電化である」と申されたそうな ネパールのマオイストは いいところに眼をつけましたね
■水のほうはまったく期待できないようで 都市部は例年通り確実に不足気味で 飲料水にも困る模様 事務所兼自宅には井戸があるので 風呂や洗濯などは井戸水でもOKです でも炊事に使う水は もう少しきれいでなければなりません そこで 有償タンクローリーで水を運ばせて使っています
■私たちのお仲間紹介します
はじめまして ラリグランスクラブの代表五十嵐園子と申します 1999年に初めてネパールに行き 現地の生活困難者の方たちやその子ども達と出会い 何か手助けが出来ないかしらと思ったのが ラリグランスクラブを創立したきっかけです
最初はネパールで教育に携わっているカトリックの修道会 イエズス会とノートルダム修道会 を支援することから始めましたが 今では 私たちが納得できる支援活動をしたいと思って修道会から距離を置いています
色々 紆余屈折がありましたが 現在は 1にノートルダム修道会が運営する保育園への資金援助 2に教育からはじき出された 貧しい家庭の子ども達に学力をつけさせるために 私立校に通わせる奨学金制度 3に働けない婦人達に自立の道を作るために編み物を教え販売するプロジェクト 4目が不自由な子どものための奨学金制度とその子ども達のための寄宿舎という 4本の柱を中心に頑張っています
4の目が不自由な子ども達とは偶然の出会いがあり 手助けをしたいと思って支援活動を始めました 目の不自由な方たちの本当の気持や境遇を知りたく思い 本を読んだり 経験者の方から話を聞きながら活動を始めました
そんな中で2年前に出会ったのがNBSAの渥美資子さんです
渥美さんは突然訪問をした私たちを暖かく迎えてくださり とても的確で有意義なアドバイスを沢山下さいました
今目の不自由な人々が求めているものは 耳からの情報だということで 点字書からオーディオに移って行く必要性とか 目の不自由な人たちが自立して生活するのに必要なことの訓練と 日々の生活を楽しく暮らす工夫などを着実にされていて とても勉強になりました
ラリグランスクラブのLSG の寄宿舎までも 英語の点字本などをお土産に訪ねてくださり 子ども達と親しく話したりしていただきました 私たちは渥美さんと言う 力強い助っ人に心から感謝しています
パソコンも備えたのでこれからも 音声による学習についてなど色々教えていただきたいし 視力に障がいがある寄宿生の日々の楽しい過ごし方 なども教えていただくことがあろうかと思います どうぞこれからもよろしくご指導をお願いする次第です
http://laligurans.com 五十嵐園子
五十嵐さん たくさん褒めて頂きちょっと恥ずかしい次第です ラリグランスクラブのホームページには たくさんのきれいな写真が溢れています 一度訪問してみてください
■ ネパールのニュース
●ウヒョー カトマンドゥにもいた!ネパールのちびヒョウ
先日 ヒンズー教の3大聖地 カトマンドゥ市内のパシュパティに 野生の豹が出現 観光客の多いところで 豹の捕獲がしごく大変だったそうな もっともその豹は仔犬かでかい猫くらいの大きさであったそうな なにぶん獰猛な動物なので 誰もが捕獲にビビッタそうな と言うことで新聞ネタにもなりました けが人が出なくてめでたし めでたし 昔はそのパシュパティに ゾウもいたと言われていますがホンマかいな?
● 62時間トークショー
ネパールの人気司会者 ラビ ラミチャッハネさん36歳が トークショーで最長トーク記録を達成 なんとトーク時間62時間12分 世界最長 ギネスブックに認定された 彼は現在アメリカで ファーストフード店を経営しているそうです
●カトマンズ市環境保全局は 6月15日から一部のプラスチック袋の使用を禁止する それに先駆け スーパーでは布製買い物袋を販売しているが 庶民はあまり関心がなさそうだ
●
ショックな出来事 エベレストでシェルパが登山家に暴力 ネパール当局が調査
カトマンズ(CNN) 4月30日 配信
世界最高峰エベレストで登山家グループが案内役のシェルパから暴力を受けたと報告したことを受け ネパール当局が調査を開始したことが30日までに分かった
登山運営会社によると イタリア人 英国人 スイス人の登山家3人の一行が 27
日に高度7000メートル付近でシェルパに襲われたと訴えている
イタリア人登山家のシモーネ モロ氏が28日 ウェブサイト上で説明したところによると シェルパ側は上方にいた登山家から氷の塊を落とされたと主張 これをきっかけに約100人のシェルパが一行に殴る蹴るの暴力を加え 岩を投げ付けるなどした
騒ぎは約1時間後に収まったが シェルパは登山家を集め 1時間以内に退去しなければ殺すと脅したという モロ氏らは必需品だけを持ってベースキャンプまで戻った 登山会社の業界団体によれば 登山家らが手順を無視し シェルパがロープを敷設する前に登ろうとしたことも トラブルの原因になったという 双方は29日に話し合いの結果和解し 登山を続けることで合意したとされる
インターネット上では 騒ぎの情報が登山愛好家の間に素早く広がり シェルパ側と登山家側のどちらに落ち度があったかを巡って議論が巻き起こっている
2013年5月3日
文責 渥美 資子
住所:千葉県柏市 松葉町 6−8−1 (電)04−7136−0505
(ポコアポコ気付:ネパールの視覚障害者を支える会)
ホームページ http://NBSA.sakura.ne.jp/
本会の活動や最新版の会報誌を更新しています ぜひご覧ください
NBSAネットニュースは音声パソコン対応編集をしていますが お聴き苦しい点がありましたら yorikonepal@hotmail.com へご連絡ください
NBSAネットニュースは会員以外の様々な方にも流しています 受信をお望みでない方は ご面倒でもご連絡ください
ネパールの視覚障がい者障害者を支える会
(Nepal Blind Support Association NBSA)設立2002年3月1日
当会は皆様のご支援を頂いて 設立11年を迎えました
主な事業は様々な本や教科書を音声化し 視覚障がい者の娯楽や勉強に役立て 将来の自立に向けたサポートを行っています 現在ネパールには視力に障がいのある小学校教員が400名ほどいて 皆自活の道を歩んでいます 中にはNBSAの奨学金で大学を卒業した人もいます 今後とも皆様のご支援賜りますよう お願いいたします
一般会費 一ヶ月500円 年間6000円
--
--
新規で投稿される場合は 下記アドレスへ投稿してください
nbsa@googlegroups.com
その他 問い合わせ等は中村までお気軽にどうぞ
nakamura@kintoto.net
---
このメールは Google グループのグループ「NBSA」の登録者に送られています。
このグループから退会し、メールの受信を停止するには、nbsa+unsubscribe@googlegroups.com
にメールを送信します。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out
にアクセスしてください。