―――― NBSAネットニュース 2013年8月号 ―――

 

ネットニュースの読者の皆様  

夏たけなわ 梅雨も過ぎ去り  じわじわと蒸し暑さが迫ってくる感じがします  お元気でお過ごしでしょうか  カトマンドゥは まずまずの気温で 過ごしやすい日々を送っているそうです  ただいま一時帰国中ですが 南ネパールでは この時期熱中症でバタバタと倒れる人が後を立ちませんが 今年は幾分涼しそうなので過ごしやすいとも言われていますが

日本だとこの時期 食中毒にかかる方もいらっしゃるでしょう   どうぞご自愛ください

 

定例活動 

@オーディオライブラリ事業

小説や大学レベルの教科書を読み上げて 視力に障がいのある人の学習の手助けをする事業です  もちろん学生だけではなく 一般的な小説なども読んでCDに入れて 多くの視力に障がいのある人々に聞いてもらっています  教材もニーズが高いのですが やはり感動してもらえるのは小説  何度も聞きましたと言ってくださる人の言葉を聞くと 大いに張り合いを感じます  最近CD化した小説は 1ネパールの歴代政治家BPコイララの伝記小説 2釜戸の燈 3中国は負けた 4カルナ サキャ自叙伝など  実は 私自身読んだことのない小説ばかりですが どれも学生さんらしいレベルですね   

 

A点字マガジンタッチの編集  

NBSAの2本柱 点字による情報誌 タッチは現在 ネパール語のタイピストが

不在で発行できません  高度な技術を要するため 新しく人材を開発するのにひとくろう

 

ネパールのニュース

やっとクローズアップされてきた 児童の結婚問題  

えっ それなに?と驚く方が多いと思うのですが  ネパールでは法律にそむいて18才未満で結婚するカップルが多々ある  いわゆる口減らし対策  ネパール極西部バケの調査によると3万6千以上のカップルが14以下で結婚していると発表された  カトマンドゥではめったにないケースですが 僻地ではよくある話だそうですが 本来は女子の結婚は18以上と法律で定められているのですが 古い社会を引きずっている 農村社会では まだまだ徹底されていません         

 

いまから楽しみ

カトマンドゥ空港に新しいタクシーが導入されるそうです

個人で外国に行けば まず始めに対面するのがタクシーの運転手  特に南アジアはなんとなく怖い感じ  カトマンドゥも同様で 荷物のかっぱらいはいないのですが チップを目指して大勢の男が押し寄せる  その人たちが契約しているタクシーに ほぼ強制的に旅行者を押し込める  ノー サンキュウを繰り返せばそれ以上のことはしてこないのが 初心者にはやっぱり怖いですね  こうしたしつこい運転手を 排除し 正式に許可をされたドライバーだけが 空港内を立ち入れる制度を作った もしくは作る予定のようです  ちょっと安心 そしてネパールがますます好きになってしまうシステムですね  

 

    ネパールのトラ増加 賛否両論

南ネパール チトワンなどに生息するネパールのベンガルタイガーが増えました  危険な動物ですがやっぱりうれしいニュースです  ネパール政府の調査によると ネパールに生息するベンガルタイガーが 過去5年間で63.6パーセン増え 合計198頭となった  このトラは絶滅が危惧されていたのですが 密漁者の取締りなどが功を奏したそうです  しかしながら 現地に住んでいる人には トラの増加はやっぱり怖いもの  同時に人間をトラから守る計画も必要だ と厳しい見解   

100頭以上のトラが生息するチトワンの村長は  政府はトラの保護計画を作っているが人間をトラから守る計画も考えるべきだ との見解    

さらに見識者の話によると ベンガルタイガーは環境の変化などのストレスが原因なのか ベンガルタイガーは小型化しているとのこと  動物と人間 人間と動物 どちらを優先させるか 実に難しい問題ですね      

ネパールの政権議会選挙は 本当に行われるのでしょうか

昨年5月に公式には今年の1119日が公式な選挙日になっているのですが  今になって議席の改正案 政党の不参加 もしくはボイコット表明を出す政党が現れた  

政治状況が悪化するたびに おのずと国王制の復権説が出てくるようです 前の前のビレンドラ国王であれば カムバック コールが出てしかりでしょうが ネパールの王政最後になったギャネンドラ国王が 復権となると 法的にややこしいばかりでなく 大変に危険でしょう  ネパール共産党マオイスト派はウチゲバばかりしているが どの党派も国王の復権は望まないでしょう  困ったもんです  

 

ネパールの詩 

遠い声  ドルガ ラール シュレスタ選詩集  翻訳 藤井正子氏

真 善 美

 

事実を知りたいと人は言う

   しかし本当にそうだろうか

   もし真実に真正面からぶつかったらな

   そのためにひっくり返ってしまいはしないか

   

   人よ それがどんなものか知っているのか

   かつてそれを見たことがあるのか

   公の道で 裸の女を見つめることができるか

   

   暑さに耐え難い時の 一陣の涼風は

   いかに気持ちよいことか

   

   火葬の薪隙間から洩れ出る光は

   どれほど明るいことか

   

   これもまた 古典的な真実であり

   善はそこから現れる

 

そしてその強い香りから 美の形は生まれる

 

 1996

 

灰の山

   火葬の薪の愛は

   人の愛よりはるかに強い

   その抱擁は ライラをして

   愛したマジヌを忘れさせてしまう

   

   烈しい抱擁のあとに残った灰の山

   それは不幸な結果をもたらす

   灰の中でくすぶっている

   未完の物語が示しているように

 

1964

   

2013年8月3 日

文責 渥美 資子

 

住所:千葉県柏市 松葉町 6−8−1 (電)04−7136−0505
(ポコアポコ気付:ネパールの視覚障害者を支える会)

ホームページ http://NBSA.sakura.ne.jp/
本会の活動や最新版の会報誌を更新しています  ぜひご覧ください
NBSAネットニュースは音声パソコン対応編集をしていますが お聴き苦しい点がありましたら yorikonepal@hotmail.com へご連絡ください  
NBSAネットニュースは会員以外の様々な方にも流しています  受信をお望みでない方は ご面倒でもご連絡ください 
ネパールの視覚障がい者障害者を支える会

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ネパールの視覚障がい者を支える会の事務局が柏市に移って2年目になりました  これまではバザーやお祭りの時に ネパール製品を販売し、ネパールの視覚障がい者を支える会の運営資金をカンパしてきましたが  これからもポコアポコの工房にネパール製品を置くことにしました。ヒマラヤ山脈原産の「岩塩」とても美味しいと評判です。ぜひ一度ご賞味ください  千葉県柏市 松葉町6-8-1ポコアポコ作業所内(電)04-7136-0505

 

Nepal Blind Support Association (NBSA)

P.O.Box:8974  PCN-111 Katmandu Nepal Tel:977-444-6234

日本の窓口:千葉県柏市 松葉町6-8-1 ポコアポコ作業所内(電)04-7136-0505

NBSAHP:http://NBSA.sakura.ne.jp

維持会費:個人会員年間6,000、協力会員年間3,000円/法人会員年間15,000

振込先:口座記号番号振込み番号0190−7−762775

(ネパールの視覚障害者を支える会)

 

NBSAネパール現地 事務局からのお願い 

Nepal Blind Support Association Kathmandu Nepal

ネットニュースをお読みになっている皆さん そして会員のみなさん

日本のネパールの視覚障害者を支える会は 今年度 2014年3月31に閉幕の予定です  しかしながら現地ネパールでは 視覚障がいの利用者がいる限り 引き続き業務を続けなければなりません     

 

私たち カトマンドゥのネパールの視覚障害者を支える会 Nepal Blind Support Association

は 今後の変革と よりいっそうの発展を手伝ってくれる方々を求めています 

 

 10数年以上も続いた皆様の心温かいご支援で ネパールの視覚障がい者の教育や自立が著しく向上し さらに点字による隔月情報誌の発行も実現し  実り多き人生を感受させて頂きました  ここに改めて御礼申し上げます    

 

さて 私たちは来年度から独り立ちしますが 管理や運営に面が まだまだ未熟であり 資金面でも相当苦しくなること必定です  

 ネパール国内の支援者 及び途上国援助を行っている外国の団体にも この危機訴えていく予定ですが 今後日本の会員 支援者の方々でどなたか 運営に参加 もしくは寄付金等賜れば幸いと存じ上げます  

 

日本のNBSAの閉幕はまだ先ですが  引き続きの御援助 並びに指導を賜りたく存じます    今後ともよろしくお願い申し上げます

ネパールの視覚障害者を支える会 

現地会長 ビソ アディカリ (Vishow Adikari

 

Nepal Blind Support Association NBSA)設立2002年3月1日

当会は皆様のご支援を頂いて 設立12年を迎えました
主な事業は様々な本や教科書を音声化し 視覚障がい者の娯楽や勉強に役立て 将来の自立に向けたサポートを行っています  現在ネパールには視力に障がいのある小学校教員が400名ほどいて 皆自活の道を歩んでいます  中にはNBSAの奨学金で大学を卒業した人もいます 今後とも皆様のご支援賜りますよう お願いいたします  一般会費 一ヶ月500円  年間6000円