――― NBSAネットニュース 2013年12月号 ―――

 

毎日寒い日々が続きますが 皆様お元気にお過ごしでしょうか

カトマンドゥの日本大使館では 今年も2度咲きの桜が開花した

本当に強いものですね  今年の夏は例年になく大雨が続き 多くの草木が枯れてし

ましいましたが ここの桜だけは辛抱強く時期を待ち 晩秋にまた可憐な花びらを開いてみせてくれました

ひっそりしたその姿に似合わず ほのかな香りは だれをも魅惑するもの  カトマンドゥに咲く秋桜は 美しいネパールの女性のようです

 

さて2013年最後のネットニュースとなりました  今年も皆様には大変お世話になりました  来年3月の閉幕まで全力を挙げて ネットニュースを配信いたします  乞うご期待 そしてよいお年をお迎えください

 

11月の定例活動報告 

@オーディオライブラリ事業とトーキングブックの作成

ネパールで一番重要な祭り ダサインとティハールが終わり  仕事に専念できると思っていましたが 憲法制定に向けての選挙戦が過激なデモに変わり 残念ながらそれも叶いませんでした  ただ一冊 仕上げられたのは 身体に障がいを持たされて生まれ それを克服し公務員になった女性の半生を描いた小説の音訳です

政治的に不安定な時だからこそ このような生きることを尊ぶ小説を 視覚障がい者のみならず 多くの人々に 聞いてもらい 読んでもらいたいと願っています

 

A点字マガジン

点字による隔月刊行誌 タッチ壊滅状態

これまで編集 タイプをしていたニルマル君の後任がいまだに見つかっていません  候補者はいるのですが ネパールの祝祭日が続き 挙句に国中が長期のゼネスト  今のところ 伝統あるNBSAの点字誌の発行は かなり難しくなってしまいました 

読者層の高い年配の人々には残念無念

 

B現地ボランティア募集中

すでに何度かお知らせしましたが NBSA は常にボランティアを募集しています  国籍問わず ネパール語の音読ができなくてもかまいません  来年度から独立するNBSAの運営部門を現地で お手伝いしていただければ幸いです  立候補 お待ちしています

nbsa@mail.com.np 渥美 

ネパールのニュース

政治的安定を目指す 制憲議会選挙戦とりあえず終息

  

長きに至り制憲議会が解散し 憲法制定作業が中断しているネパールで選挙が行われた 

11月19日 新たな制憲議会選挙(定数601人)の投票が行われた  2012年に連邦共和制に移行した 国の在り方を定める憲法が決まらないネパール  政治への不満を鬱積させたネパール国民がどのような審判を下すか これまでの選挙とは違う緊張感があったが 外国からの援助 指導を受けてとりあえず終わりました  今後のネパールの発展は どうなるのか皆目検討がつきませんが 後は野となれ山となれ  それこそ ネパール国民自身にお任せ するところ  頑張ってほしいものです  

 

ニューデリー時事時11月28日配信 より

ネパール選挙管理委員会は28日 19日に投票が行われた新憲法制定のための制憲議会選挙の暫定結果を発表した  穏健派で親インド路線を取るネパール会議派が第1党を確実にする一方 旧与党のネパール共産党毛沢東主義派(マオ派)は大敗が濃厚となった  選管によると 小選挙区では240議席のうち 会議派が105議席を獲得したが 毛派は26議席にとどまった 定数335の比例代表でも会議派が90議席程度を確保する見込みである

混ざり物の多いお菓子屋さん
10月と11月はお祭りが多く お菓子などのスイーツが大量に消費されるのが常だが 遺憾ながら品質管理がいまいち  食糧等品質管理局はカトマンズ盆地のお菓子工場の品質を検査した結果27の工場で管理局の基準に適しないお菓子等が摘発された  

インド政府が大量の車両を寄贈
インド政府は19日の制憲議会選挙に向けて政府の機動力を援助するため ピックアップ トラック450台 ジープ135台 乗用車30台 大型トラック75台 ウオータータンクを ネパールのコングレス勝利に伴い寄贈した

そのとき外国人ツーリストはどうしたか

制憲議会選挙当日 民営旅行会社が シャトルバスを出したと聞いた  それによると 無償で運行されたのは 5星ホテルだけ  中堅クラスのホテル客には大型リムジンで 数回に分けて空港まで運搬されたそうです  まあネパールのサービスでは上出来であったと言えましょう  途上国では ちょっとした小銭も念のため持っているほうがよいかもしれませんね

ネパールの詩 最終回

遠い声  ドルガ ラール シュレスタ選詩集  翻訳 藤井正子氏

 

恋人

     どうしてこんなに朝早く来て

   流れにランプを浮かべるのかね

   少女の無邪気な答えはこうだ

   恋しい方に手紙を送っているの

 

   それで返事は来るのかい

   カラスが持ってきてくれるのよ

   うちのテラスの手すりの上を

   ぴょんぴょん飛びはねながらね

 

   もう一度 私は訊ねた

   その人は君を訪ねて来てくれるの

   ええ 夢の中でね

   私がぐっすり眠っているとき

 

   罪のない少女の話を聞きながら

   私の心は喜びに満たされた

   そして こう言った

 

   疑うことを知らぬお前さんは

   神様たちより幸せだよ

 

 

ドルガ ラールシュレスタ 略歴

 

1937年 カトマンドゥに生まれる

早くから詩を作り始め 20歳の時に発表した  ジャスカー で一躍注目を浴びる  

 

高校教師時代に出版した少年少女のための詩集は多くの学校で学習科目に採用され また 彼の作詞した数々の歌はカセットテープになって国民の愛唱歌となる

 

一方 政治社会の激動期を生き民衆政治を求める大衆運動にも積極的に参加する中 数多くの反抗の詩 人民の苦痛と悲しみを表現する詩を発表して同時代の人々に多大な影響を与える

  

詩 歌の作詞 翻訳をはじめドラマの脚本 演出など その幅広い活動により シュレスタ シルバー賞 を始め多数の賞を受賞  ネワールアカデミー会員 ロイヤルネパールアカデミー名誉会員  

ネパールの国を代表する詩人の一人として 現在意欲的な活動を続けている

 

また ネパールの風土と空気が伝わってくる翻訳をされた藤井正子氏へ 敬意と感謝を表します

 

clip_image0012013年12月4日

文責 渥美 資子

 

住所:千葉県柏市 松葉町 6−8−1 (電)04−7136−0505
(ポコアポコ気付:ネパールの視覚障害者を支える会)

ホームページ http://NBSA.sakura.ne.jp/
本会の活動や最新版の会報誌を更新しています  ぜひご覧ください
NBSAネットニュースは音声パソコン対応編集をしていますが お聴き苦しい点がありましたら yorikonepal@hotmail.com へご連絡ください  
NBSAネットニュースは会員以外の様々な方にも流しています  受信をお望みでない方は ご面倒でもご連絡ください 
ネパールの視覚障がい者障害者を支える会

 

事務局だより 

 

ネットニュースをお読みになっている皆さん そして会員のみなさん

ネパールの視覚障がい者を支える会の事務局が柏市に移って2年目になりました  これまではバザーやお祭りの時にネパール製品を販売  ネパールの視覚障がい者を支える会の運営資金をカンパしてきましたが これからもポコアポコの工房にネパール製品を置くことにしました  ヒマラヤ山脈原産の 岩塩はとても美味しいと評判です ぜひ一度ご賞味ください

千葉県柏市 松葉町6−8−1ポコアポコ作業所内(電)04−7136−0505

 

Nepal Blind Support Association (NBSA)

Tel:977-444-6234 Kathmandu

日本の窓口:千葉県柏市 松葉町6-8-1 ポコアポコ作業所内(電)04-7136-0505

NBSAHP:http://NBSA.sakura.ne.jp

維持会費:個人会員年間6,000 協力会員年間3,000

法人会員年間15,000

振込先:口座記号番号振込み番号0190−7−762775

(ネパールの視覚障害者を支える会)

 

Nepal Blind Support Association NBSA)設立2002年3月1日

当会は皆様のご支援を頂いて 設立12年を迎えました
主な事業は様々な本や教科書を音声化し 視覚障がい者の娯楽や勉強に役立て 将来の自立に向けたサポートを行っています  現在ネパールには視力に障がいのある小学校教員が400名ほどいて 皆 自活の道を歩んでいます  中にはNBSAの奨学金で大学を卒業した人もいます 今後とも皆様のご支援賜りますよう お願いいたします 一般会費 一ヶ月500円  年間6000円

 

 

NBSAネパール現地からのお願い

Nepal Blind Support Association Kathmandu Nepal

ネパールの視覚障害者を支える会の変革と よりいっそうの発展を手伝ってくれる人を求めています  

日本の皆様が設立してくださった ネパールの視覚障害者を支える会の支援は 来年の3月31日を持ちまして終了される予定です 10数年以上も続いた皆様の心温かいご支援で ネパールの視覚障がい者の教育や自立が著しく向上し さらに点字による隔月情報誌の発行も実現し  実り多き人生を感受させて頂きました  ここに改めて御礼申し上げます    

 

さて 私たちは来年度から独り立ちしますが 管理や運営に面が まだまだ未熟であり 資金面でも相当苦しくなること必定です   ネパール国内の支援者 及び途上国援助を行っている外国の団体にも この危機訴えていく予定ですが 今後日本の会員 支援者の方々でどなたか 運営に参加 もしくは寄付金等賜れば幸いと存じ上げます  

 

日本のNBSAの閉幕はまだ先ですが  引き続きの御援助 並びに指導を賜りたく存じます    今後ともよろしくお願い申し上げます

ネパールの視覚障害者を支える会 

現地会長 オム プラカス (Om Prakash)

備考 また 正規会員及び支援者の方々には 会報にてこのお願いの書面を送付いたしました  内容が一部重複しますがお許しください